児童発達支援事務所p o n o p o n o

(下総中山駅徒歩1分&屋上駐車場1時間無料)

船橋市中山2−16−1
プラザなかやま2階
047ー316ー2399

コラム

4月の工作「こいのぼり」

こんにちは。


新学期が始まり、早いものでゴールデンウィークも近づいてきました。

気温も徐々に上がってきましたね。

さて、ponoponoでは、こどもの日に向けてこいのぼりを作成しました。

折り紙やお花紙をちぎり、鯉の模様としました。小さくちぎって細かい模様にするお子さんもいれば、

大きくちぎってダイナミックな模様にするお子さんもいました。

みんなの鯉が一つになって、大きな鯉が出来上がり、一つの作品になりました。

「僕のこいのぼりどこ?」と自分のこいのぼりを見つけようとしていました。

今回の工作は、折り紙やお花紙などといった色々な紙をちぎる感覚遊びをねらいとしました。また、お

子さんの年齢によっては、細かくちぎるといった指先を使う微細運動をたくさん行うことや、ちぎった

紙をどのように配置するのかといったイメージや構成の力も使ってもらうこともねらいとなります。

それではよいゴールデンウィークをお過ごしください!

250430155200821