児童発達支援事務所p o n o p o n o

(下総中山駅徒歩1分&屋上駐車場1時間無料)

船橋市中山2−16−1
プラザなかやま2階
047ー316ー2399

コラム

作業療法士さんの療育

7月27日に「作業療法士さんの療育」を実施しました。

作業療法士さんとスタッフとお子さまで、いろいろな遊具を使って体を動かす遊びをしっかり1時間行います。

お子さんの好む遊びや体の動かし方などを見て、どんな脳のタイプなのかを見極めていきます。


最初はびくびくしながら様子を見ているけれど、だんだん覚醒して楽しくなるタイプ、最初から全力でスピード感や体に当たる刺激が好きなタイプ、動くのが好きではなく刺激が少なめが好みのタイプ…など、たくさんのタイプがあります。

さらに、体全体や手足を動かすスキルがどのくらいの発達段階にあるのかも見て、お子さんの発達を促すために継続していく遊び方の提案を保護者様へフィードバックさせていただきます。


お子さんは、いつもよりたくさん体を動かして遊ぶので、みんなニコニコ大満足で帰られます。
スタッフもいつも以上に汗だくになりながら遊びます♪


作業療法士さんからのアドバイスは、ponoponoの普段の療育にも活かされます。
最初にしっかりマッサージや軽い運動を取り入れることで、個別課題に取り組めるようになったり、
強めにギューッと抱っこしたり、シーツにくるまれたり、マットの間を挟まれながらハイハイすることで落ち着きが出てきたり、音楽を流しながら活動することで、皮膚感覚の過敏さが和らいだり。


作業療法士さんにアドバイスをいただくことで、それぞれのお子さまの状態や特性に合わせて、よりカスタマイズした療育を提供させていただくことが出来ています。


毎回、ご予約もすぐに埋まってしまいますが、新規の方優先で、皆さんに体験していただけるようにしています。


ご質問や見学の申し込み等、お気軽にお問い合わせください。

児童発達支援事業所p o n o p o n o 下総中山 市川市 船橋市 療育施設